茶筒 樺 細工 [茶筒]「暮らし華やぐ樺細工」[角館 伝四郎]帯筒 大 くるみ(伝統工芸/職人/手作り/小物/引越祝い/贈り物/樺細工/缶/保存容器/入れ物/缶/保存容器/入れ物/紅茶和冬/国産/日本産/職人)

   

商品についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております。

商品説明 角館伝四郎は高品質な樺細工を作り続けている藤木伝四郎商店のブランドです。

表情豊かな素材で、200年受け継がれた技術と知恵はそのままに、現代の空間に調和する製品を製作しています。

素材となる山桜には殺菌効果があり、樹皮の特性により茶葉を湿気から守るのに最適です。

茶筒は「型もの」と呼ばれる技法で、木型のまわりに桜皮と経木を重ねて巻き、内芯(内側の筒)と外芯(外側の筒)がピッタリと合うように金ゴテで貼り合わせて製作されています。

帯筒は、蓋を短くすることで、内側の樺を、帯のように覗かせました。

外側は桜皮ではありませんが、内側は桜皮で作られているので、殺菌効果や密閉性はこれまでどおり優れています。

もちろん茶葉だけでなく、紅茶やコーヒーを入れてもOK。

一見樺細工のようには見えませんが、素材や技法の特性を発揮した、樺細工ならではの製品。

オリジナル化粧箱入りのためギフトにも最適です。

カラーは、くるみ、さくら、かえでの3種類よりお選びいただけます。

デザイン:山田佳一朗 商品情報 ブランド 角館 伝四郎(カクノダテデンシロウ) 商品名 帯筒 茶筒(大)くるみ 生産地 秋田県 サイズ φ82mm×高さ122mm 茶葉容量 約150g 材質 桜皮、天然木外側/ウレタン塗装、内側/研磨 備考 化粧箱:○ 配送・ギフト ネコポス 不可 ギフト包装 ラッピング / ギフトカード / 熨斗 ご注文の前にご確認ください ・自然素材を使用しているため、ひとつひとつ節模様のつき方や色合いが異なります。

・冷蔵庫での使用は避けてください。

極度の乾燥により、表面の皮のはがれや、製品全体の歪みの原因となります。

・水やお湯の浸け置き洗い、および食器洗浄機ではご使用いただけません。

・桜皮のはがれの原因となりますので、水に濡れないようご注意ください。

また、湿気の強いところに長く置かないでください。

・ゆがみやひび割れ、および退色を防ぐため、直射日光に当てないようご注意ください。

・加熱・冷却された物の接触による、急激な温度変化はお避け下さい。

変色やゆがみ、ひび割れ等の原因となります。

・落下させるなど、外部からの強い衝撃は破損の原因となりますのでご注意ください。

お手入れ方法 ウレタン塗装仕上げの製品 ・水拭き、または軽く水洗いができます。

・水分をはじきますが、水やお湯の浸け置き洗い、および食器洗浄機ではご使用いただけません。

茶筒 ・身と蓋の継ぎ目を合わせて蓋を閉めてください。

身も蓋も、1本の木型を用いて作られているため、継ぎ目を合わせるとスムーズに閉まります。

・ひとつひとつが手仕事であるため、外蓋・内蓋の閉まり具合には多少の個体差が生じる場合がありますので、ご了承ください。

よく利用されるシーン 内祝い/結婚祝い/退職祝い/結婚記念日/誕生祝い/銀婚式/金婚式/結婚式お返し/出産祝い/お祝い返し/お返し/お祝い/入学祝い/就職祝い/還暦祝い/御祝/お礼/プレゼント/誕生日/贈り物/ギフト/引越し祝い/新築祝い/開店祝い/記念日/還暦/古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿/お中元/御歳暮/2次会/忘年会/家族/母の日/お母さん/父の日/お父さん/敬老の日/新年の挨拶/バレンタイン/ホワイトデー/クリスマス/10周年/100周年/周年祭/お土産/粗品/学校設立/法人設立/上場記念/周年祭/設立記念/独立記念/引き出物/ノベルティ/法人/企業/コンペ/上司/社長/年上/20代/30代/40代/50代/60代/70代/80代/90代/日本/伝統工芸/伝統文化/和風/和/モダン/北欧/シンプル ● 関連キーワード藤木伝四郎商店 樺細工 、茶筒 、樺細工 、コースター 、ます 、伝統工芸 、樺細工 茶筒 、コーヒー 保存容器 、箸置き 、伝統工芸品角館 伝四郎角館伝四郎は1851年、江戸時代嘉永4年の創業以来六代にわたって高音質な樺細工を作り続けている藤木伝四郎商店のブランドです。

角館では200年ほど前より、武士の副業として樺細工が発展し、現代に伝え継がれてきました。

表情豊かな素材、200年の伝統に裏付けられた技術力、現代の空間に調和したデザインで、暮らしに華やぎを添えるもの作りを続けています。

  美しく、強度に優れた東北の山桜樺細工は山桜の樹皮で出来ており、その語源は万葉集の長歌の中で、山桜を「かには」と表現したものが後に「かば」に転化したと言われています。

藤木伝四郎商店で使用しているのは東北の山桜は強度・美しさ共に、樺細工に一番適しています。

山桜の樹皮の表情を生かしたものは「霜降皮」、樹皮を薄く削り研磨したものは「無地皮」と呼ばれます。

茶筒のように日々手に触れるものは手沢によって光沢を増し山桜独特のつやを保ちます。

山桜の樹皮は一度はがしても再生する環境に優しい素材。

再生した皮は「二度皮」と呼ばれ、樺細工に使うことが出来ます。

優れた密閉性を生み出す技法樺細工の茶筒は、なぜピッタリ閉まるのでしょう?その秘密は「型もの」と呼ばれる樺細工特有の技法にあります。

薄い桜皮と経木ににかわを塗り、内芯、外芯、内蓋、外蓋がピッタリと合うように木型に重ねて巻き付け、高温に熱した金ゴテで、一点ずつ貼り合わせたものを輪切りにしていきます。

そのため優れた密閉性を保持することが出来ます。

また、山桜には殺菌効果があり、樹皮の特性により茶葉を湿気から守るのに最適です。

現代に寄り添うデザイン現代の生活にはちょっぴり個性が強い樺細工。

「角館 伝四郎」ではその個性を抑え、引き立てるために、他の素材と組み合わせたデザインを取り入れています。

これまでの製品のように個性が強すぎず、樺の部分がアクセントとなるデザイン。

もちろん、内側は桜皮で作られているので殺菌効果や密閉性は抜群。

200年受け継がれた技術と知恵はそのままに、現代に寄り添う製品を製作しています。

現代の空間の調和したデザイン 内側は桜皮で作られているので殺菌効果・密閉性共に抜群です。

内蓋、外蓋がピッタリと合います 【伝統工芸品専門店リアルジャパンプロジェクト】

  • 商品価格:13,200円
  • レビュー件数:2件
  • レビュー平均:4.5(5点満点)